Q&A

 7月7日(土)に行った保護者説明会(保護者87名参加)や6月に行った三者面談などで保護者から寄せられた代表的な質問に対する回答です。

持ち物関係

シンガポールでの服装はどうしたらよいですか?
 現地の気温は30度前後ですので,上はTシャツ1枚,下はショートパンツのような日本の夏の服装でよいでしょう。
 往復の飛行機やホテルの部屋では冷房が効いていますので,肌寒く感じるかもしれません。薄手の長袖を持参するとよいかもしれません。
 また,12月の日本は真冬なので,日本で着ていた防寒着は現地に持っていく(あるいは成田空港で預ける)ことになります。かさばらないように工夫してください。
整髪料や化粧水などを持参したいのですが…。
 現在防犯上の理由から,液体の機内持ち込みが制限されているそうですので,機内には持ち込まずトランクに入れておいたほうが良いでしょう。(飲料用のPETボトルもダメだとか…。)
 スプレー缶などは気圧の関係で破裂する恐れがありますので,トランクに入れることはできません。
日焼け止め・虫よけなどは必要ですか?
 日差しが強いので,日焼けが気になるようでしたら持参したほうが良いでしょう。
 市街地で虫よけは必要ないと思いますが,3日目の「スンガイブロウ」プログラムとナイトサファリでは,あったほうが良いでしょう。
 薄手の長そで等で日焼けや虫刺されを防ぐ方法もあります。
サニタリー用品(歯ブラシ・タオル等)は持っていったほうが良いですか?
 ホテルに置いてあるはずですが,近年環境問題等の視点から,使い捨てのサニタリー用品を使用しない運動が始まっています。
 タオルはともかく,歯ブラシなどはかさばる物でもありませんので,使い慣れたものを持参されてはいかがでしょう。
カバンはどのようなものを持っていけばよいですか?
 ソフトケースとハードケースに大別すると,以下のような特徴が考えられます。
 今後利用する予定があるのでしたら,ハードケースの購入を検討に入れても良いでしょうが,この修学旅行のためにわざわざ購入する必要はないと思います。
 中身の破損等が気になるようでしたら,レンタルすることも可能です。5日間のレンタルで,およそ4・5千円のようです。近くなりましたら,旅行会社(JTB)からアナウンスがある予定です。
ソフトケース かさばらない(家で保管するが容易)
比較的安価である(手持ちがあれば購入する必要がない)
ケース自体を刃物等で切られる被害にあう場合がある
壊れやすいものを運ぶには不向きである
ハードケース かさばる(家で保管場所が必要)
比較的高価である(レンタルでも値は張る)
飛行機やトラックなどでの移送時に中身を守ってくれる
壊れやすいものを運ぶときに便利

お金関係

積立金以外に必要になるお金は何ですか?
 積立金は,旅行代金のほか,3日目の文化体験コース選択のオプション料金や,燃油サーチャージ(燃油特別付加運賃)等を見込んで集めさせていただいておりますが,昨今の燃油高騰により,7月現在,燃油サーチャージが当初の予定金額をオーバーしています。そのため,燃油サーチャージの超過分(確定するのは旅行の約1カ月前)を追加で集金させていただく可能性があります。なお,文化体験コース選択のオプション料金が人によって異なりますので(\3,000〜\15,000),集金額(場合によっては返金額)も人によって異なることになります。

 その他必要になる費用には次のようなものがあります。
  • 成田空港までの往復の交通費
  • 班別自主行動中の昼食代および交通費
  • 飲料代(レストランでも別会計です)
  • 小遣い・土産代
  • 任意保険料(事前に加入)
お金(現金)はいくらくらい持たせればよいでしょうか?
 上に記した,”成田空港までの往復の交通費”・”班別自主行動中の昼食代および交通費”・”飲料代”は必ず旅行中に必要になるお金です。
 ”成田空港までの往復の交通費”は人によって異なりますので,各自で確認ください。
 ”班別自主行動中の昼食代および交通費”および”飲料代”は余裕を見て\10,000程度持たせてください。
 その他”小遣い・土産代”は各家庭の実情に合わせて持たせていただければと思いますが,説明会で「持っていく金額に,学校として上限を決めて欲しい。」というご意見も出ましたので,現在検討中です。決定次第ご連絡させていただきます。
物価はどのくらいですか?
 観光地や空港・DFS(免税店)では日本と同じか若干高めのようですが,基本的には日本より若干安めとのことです。ただし,昨今の円安がさらに進行しますと,円ベースでの割高感が強くなっていくと思われます。
 食事は,贅沢をしなければ一食\1,000みておけば充分でしょう。
チップは必要ですか?
 基本的に必要ありません。
換金はどうすればよいでしょうか?
 日本¥→シンガポール$は,出発前に旅行業者(JTB)が取り扱う予定です。
 帰国後余ったシンガポール$→日本¥は,外貨の取り扱いのある銀行へ行って,各自で換金してください。
 換金には手数料がかかりますので,シンガポール$を買いすぎないようにしたほうが良いと思います。

その他

オプションの文化体験コース選択は全員選択しなければならないのですか?
 全員選択する必要があります。
 修学旅行の目的にも”異文化・異言語の中での体験を通して国際理解を深める…”とあるように,各人が興味・関心のあるコースを選択し,その文化や慣習などを短い時間ではありますが,実際に体験することは非常に有意義なことであると考えています。
 積極的に参加する心構えを持っていただきたいと思います。
成田空港で荷物を預けることは出来ますか?
 コインロッカー・手荷物一時預かりともにあるようですが,コインロッカーの連続使用は3日間の制限があるようですので利用できないと思います。
 手荷物預かりは1日当たり\300〜\800,衣類1着5日まで\1,100程度のようです。
 詳しくは,成田国際空港公式WEBサイト - トラベルサポート よくある質問(FAQ)・お問い合わせ先のご案内からのリンク先にてご確認ください。
予防接種(はしかなど)をしていないのですが,していったほうが良いですか?
 シンガポールに入国する際に予防接種の有無を確認されることはないそうです。
 予防接種は受けることが望ましいものであろうかとは思いますが,接種自体は任意ですので,ご家庭でよくご検討ください。
 詳しくは,FORTH(FOR Traveler's Health) - 厚生労働省検疫所 海外感染症情報を御覧ください。
旅行保険について教えてください。
 旅行代金に含まれる保険については,別紙資料をご覧ください。
 また,独立行政法人日本スポーツ振興センターおよび神奈川県立高等学校安全振興会に全員加入していますので,こちらからも保障されます。詳しくはスポーツ振興センター・災害共済給付のページおよび安全振興会・あらまし(入会・給付)のページをご覧ください。
 しかしながら,これらの保険等での補償額が十分でないと思われたり,担保されない補償(例えば携行品の損害補償)をかけたいとお考えでしたら,任意保険に加入してください。補償額にもよりますが,5日間で\5,000程度からあるようです。こちらも近くなりましたら旅行会社(JTB)からアナウンスがある予定です。
デジカメ等の充電は出来ますか?
 シンガポールで使用されているコンセントプラグにはA・B・B3・BF・C Typeがあるようです。また電圧は115Vあるいは230Vです。(ホテルのコンセントがどのタイプなのか,現在問合わせ中です。)
 ユニバーサル対応ACアダプターでしたら,コンセントの形状を変換すればそのまま使うことができます。ユニバーサル対応ACアダプターには,”INPUT:100-240V”などのような記載があると思います。
 定格100Vないし110Vの日本専用の電気機器を使用する場合には,変圧器も合わせて必要になります。